
当院はオリンパス社製内視鏡システムEVIS-X1を導入しており、食道、胃、十二指腸を観察する胃内視鏡検査と大腸を観察する大腸内視鏡検査を行っています。
また鎮静剤による苦痛の少ない内視鏡をおこない、患者さんの検査へのハードルを低くすることで、早期発見・早期治療につながる医療を目指しております。
当院では平日お忙しい方にも検査を受けていただけるよう土曜日、隔週日曜日の検査にも対応しております。ご希望があれば同日に胃と大腸両方の検査をおこなうことも可能です。
原因のわからない胃腸の不調や腹痛をはじめ、体調がすぐれないときには、まずはお気軽にご相談ください。
内視鏡検査
胃カメラ検査

胃カメラとは、細い内視鏡を鼻もしくは口から挿入し、胃や食道、十二指腸にがんや潰瘍、胃炎などの病気がないかを調べる検査で、早期のがんの発見や予防に有効とされています。
当院では負担の少ない「鼻からの胃カメラ」と「鎮静剤を用いた胃カメラ」に対応しております。
以前経口内視鏡を受けて辛い思いをした方も安心して胃カメラ検査を受けていただます。
大腸カメラ検査

大腸カメラとは、内視鏡を肛門から挿入し大腸の中を直接観察することで、大腸がんやポリープがないか、また血便や腹痛の原因となっている異常がないかを調べる検査です。
検査中に発見したポリープは、必要であればその場で切除を行う日帰りポリープ手術にも対応しております。